メガネを買いました

1ヶ月ぐらい前にメガネを買いました。
PC用に度の弱いものを作ったのです。

今回は自宅でしか使わないつもりなので激安メガネ店で作ってみました。
家の近くのコンタクトレンズ店で作ってもらいました。
検査など全部込みで2980円。
その場で30分でできる店が多い中、3日ほど完成までにかかりました。

レンズは屈折率1.56だったっけ? 中屈折率の球面プラスティックレンズです。
度が弱いので高屈折率のレンズでなくてもフレームに収まります。
フレームは品番からネットで調べたら他の激安メガネ店でも売っているようなので、激安メガネ用として一般的なものなのでしょう。

見た感じ普通のメガネです。
特に安っぽい感じがするでもなく、見え方も特に問題無し。

これで3000円しないとは、これで儲けが出てるんでしょうか。

 
 

テレビのHDDがクラッシュ

うちのテレビにはHDDレコーダーが内蔵されていてテレビ単体で録画再生ができます。
北京オリンピックの直前に購入して便利に使っていたのですが、HDDにトラブルです。

HDDに関する操作をしようとすると「HDDが初期化されていません。HDDを初期化してください。」と出て何も操作ができません。
当然録画済みの番組を見る事はもちろん録画番組のリストすら見れません。

最近動作が少し変だったのは確かです。
数か月前から時々「キィィィーン」という音がする時がありました。
ごく最近は録画予約してちゃんとリスト上は録画されているのに実際に再生してみると開始して数秒経ったら画面がフリーズ、シークバーは番組最後に移動していて、番組の中身が全然見れない事が何度もありました。

PCのHDDだったら外して、あーだこーだ試す所でしょう。
HDDそのものはカートリッジになっていてテレビ本体から外せます。
カートリッジも分解して中のHDDを取り出す事はそれほど難しくは無いでしょう。
取り外せるとはいえテレビ内蔵のHDDなので仕様がよくわかりません。
LinuxのHDD形式でフォーマットされてるとか言う話も聞いた事がありますし、ネットでは実際にやった人の記事を読んだ事がありますが、今回は諦めて素直に初期化してみる事にしました。

HDD初期化操作はテレビのメニューからできます。
30秒も掛からずにあっさり完了しました。

取りあえず新規に録画してみましたが、問題無く録画できているようです。

HDDの稼働時間は平均1日3時間ぐらいだと思います。
購入して4年です。
PCの稼働時間に比べれば遥かに短くて動作環境も良い方だと思うのですが、寿命なんですかね。

今までPCのHDDが読めなくなった事は何度かあります。
幸い全ての場合において再び繋ぐと無事読み込んでデータを吸い出せたのでそれほど深刻な状況になった事はありません。
一度トラブルの出たHDDは換装するようにしています。
今回初めてデータが飛んでしまいました。
中身はアニメとかなので特に問題は無いです。

エヴァンゲリオン劇場版も序と破の両方を11月にまた放送するのでまた録画します。

航空機の位置をリアルタイムで表示するサイト

Flightradar24.com - Live flight tracker!



世界中の空を今飛んでいる航空機の位置を表示するサイト。
全ての航空機が表示されている訳ではないけど、エアラインの航空機が今飛んでいる様子を見るのは飛行機好きの私としてはちょっと嬉しい。

Photoshop Elements インストールできた

ペンタブレットのおまけに付いてきた Photoshop Elements (最初のVersion)が半年ぐらい前からインストールできなくなって困っていた。
インストールの途中でエラーを出して止まってしまう。何度やりなおしても同じ。
こうなると中途半端にPC内にファイルが残ってしまうようで「プログラムと機能」に名前が出ているにも関わらずアンインストールもできない。
取りあえず Paint.NETなどを入れて間に合わせきたが、やはり機能的に足りない部分が多い。

今日ネットで調べてみたらOSとVersionの組み合わせは違うけど私と同様のエラーが出てインストールできない時の対処方法が書いてあったので試してみたら無事成功!
もう10年経ったソフトだし、「S○NYタイマーならぬAd○beタイマーでも入っているのか?」とか思ったりしてたけど、すぐ調べればよかった。

参考にしたのは下の二つのページ。

Windows7(64bit) にPhotoshop Elements 2.0をインストールする方法 花よりさんぽ(DEPATIKA)/ウェブリブログ
Windows VistaにPhotoshop Elements 2.0をインストールする - Ξ[くしー] || xisaiの日記


二つのページで重複してる部分と独自の部分があるので私は両方のページの方法を全部足してやってみた。
やった事は3つ。

  1. Microsoft office IME 2010 を外す。
  2. _ISDel.exe のプロパティで「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れる。
  3. setup.exe を管理者モードで実行する。

3つ同時にやったので実際にどれが効果があったのかは不明だ。
1.のIMEだが参照ページでは2007になっているが、私が使っているのは2010。これはMSがOffice所有者に無料で配布しているもの。そう言えばこれを入れたあたりから Photoshop Elements がインストールできなくなったような気がする。(既に Photoshop Elements がインストールしてあれば MS IME 2010 を後からインストールしても問題ない)
 

エヴァ動画

エヴァンゲリオンがさらにわかる動画:旧 - YouTube

エヴァンゲリオンて、こういう設定だったの?
一応全部見てるのだけど、もともと謎の多い設定なのでいろんな意見があって
どれが正しいのかよく分からないのだけど。
この動画の通りなら、私は半分ぐらいしか理解してなかったことになります。


vミニスカ宇宙海賊 4〜6巻

ミニスカ宇宙海賊4 漆黒の難破船 (朝日ノベルズ)

ミニスカ宇宙海賊4 漆黒の難破船 (朝日ノベルズ)

長かった・・・
1〜3巻は1冊で1エピソードなのだけど
4〜6巻は3冊セットで1エピソード。
さすがにあの文字数で3冊だと読むのに時間が掛かる。

面白いかと言われると、微妙・・・
「戦闘の勝負は準備の段階で9割決まっている」という原則に実に忠実に腹の探り合いを長々とするので中々盛り上がらないのですね。

アニメ化するなら、上手く盛り上げてやれば面白くなると思う。
先日まで放送されたアニメも戦闘シーンとか発進シーンとかオリジナル部分を追加してたので。
 
 

ミニスカ宇宙海賊 1〜3巻

ミニスカ宇宙海賊1 (朝日ノベルズ)

ミニスカ宇宙海賊1 (朝日ノベルズ)

いまさらですが原作小説を読んだ。

イメージからてっきり少し前の作品だと思っていたのですが、最近の作品なのですね。それにまず少し驚いた。
第1巻が出たのが2008年10月、最新刊の第8巻がでたのが今年の4月。
「SF冬の時代」と言われ、スペースオペラのアニメもめっきり減った昨今、よく出たもんだ。

文体は田中芳樹ほど硬くなく、最近の学園ラノベほどゆるゆるでもなく、文章としてはいたって普通だが、空白が少ないので1冊当たりの文字数は多い。
以前読んだ「星界の紋章」はラノベ並みに改行・空白が多いので1冊読むのに掛かる時間は少なかったが、「ミニスカ宇宙海賊」はページが文字でびっしり埋まってるのでそれに比べると読むのに時間が掛かった。

ストーリーや設定はだいたいアニメと同じ。小説の1〜3巻がアニメの第1話から第18話に相当する。
背景設定や駆け引きについてはアニメより小説の方が詳しく書かれている。アニメでよくわからなかった部分も小説の説明で理解できた。
各キャラクターの見た目や宇宙船などのメカについては小説では描写が少ないのでアニメの絵を想像するのはまず無理。見た目についてはアニメはほぼ独自の設定でできていると思っていい。

アニメでもそうだったがストーリーの展開がゆっくりしている。
いわゆるスペースオペラとして見るとアクションやアドベンチャーの要素は少ない。
同じ場所に留まっての推理・心理劇が多く、移動や戦闘シーンは少ないのでドンパチ戦闘する所が読みたい人には退屈だと思う。

ストーリーとは関係無いが、所々にアニメ・漫画のネタが入っている。
私が気づいたは3か所だけだが、ほかにもあるかもしれない。

今は4巻と読み終わって5巻を読んでます。1〜3巻に比べると戦闘・アクションシーンが増えてる。でも心理戦が多いのは変わりません